4 月 29 2021

悩んでいるなら「習い治し」!

Published by admin at 8:42 PM under おしらせ

先日、日頃から頑張っている生徒が

「第一波時、患者さんの減った時期もありましたが

 今の第四波では逆に患者さんが増えています。

 先生 ありがとうございました。」と、改めて感謝されました。

過去に同じ様に指導した生徒でも残念な人もいます。

習得時にどれだけ僕の言葉を信じて忠実に行っていたのか、

そのことが露呈するのにこのコロナが一役買ったのでしょう。

こんな時期だからとても嬉しい出来事でした。

 

 

 

僕の治療室には

僕の好きな物しか置いていません。

アメリカの思い出の物等があると初心を忘れることもありませんしね。

それに

僕の治療室に来る患者はカイロプラクティック初心者などおらず

殆どが他院にて結果が出ずに来られた方ばかり。

だからこそあえて、

「クドクドここの治療院は凄いでしょ!」なんてアピールはしません。

予約を取るまでに調べに調べて来院された方に

何をグダグダ自慢することがありますか?

それよりも一刻でも早く良い結果を出すこと。

だからこそ僕自身が良い仕事が出来る様に、

僕が僕の為に居心地の良い空間を作っています。

つまり治療室は「ワンダーランド」です。

 

 

リーバイス巨大バナー、40年前のゴジラ&ホーガン、

コンプレッサー上には娘の幼少期に集めていたマクドナルドTOY。

すべて当時ダベンポートでゲットしたものばかりです。

ゴジラなんて足に「TOHO1977 Made in USA」って、書いてあります。

 

 

待合室にはもちろん当時物のランタンやストーブ。

それに「良かったらこれどうぞ!」と、患者さんから頂いた味のあるカメラ。

そして家内のお気に入りは所狭しとムーミン・スタッフ。

50cm弱の人形から数センチまで。

そしてしめは頻繁に入れ替わる観葉植物。

 

初診で来院された患者さんの殆どがビックリされます。

良い意味のビックリだと解釈してます(笑)

コンセプトはドアを開ければ Bettendorf Iowa. 

これでも一応本物のD.C.ですよ。

向こうに長く住んでいただけじゃないし(笑)。

 

 

 

 

「今度、原付を治療室に飾ろうかな~?」と言うと、

「ガソリン臭い」と家内の一言で却下…。

 

 

居心地が良いから良い仕事が出来るのにね。

黙ってファットボーイでも置いたろか?

…、そうなると狭くて臭くて居心地悪いな~。

話し変わっとるやないかい!(笑)。

 

 

さて、

緊急事態宣言が発出される前に

2年ぶりのベーシッククラス初回を行いました。

コロナ禍なので極々少数で厳選させてもらった参加者のみ。

案の定、初日から熱が入り終了予定時刻を30分オーバー。

来月からは帰りの新幹線を2時間遅らせることで解散。

皆さんお疲れ様でした。 

 

 

タイトルにある「習い治し」の生徒が今回も参加しています。

もちろん現在もアドバンスに

ガンステッド特訓中の「習い治し」生がおられます。

その生徒はコロナを乗り切れている様で

生き生きとした表情で僕に対応してくれます。

今回の彼の場合は柔整師でありながら

月単位のセミナーではなく

しっかりとした数年制のカイロプラクティック養成校を

卒業したにもかかわらず、未だ悩んでおられる様子。 

僕のところでさえ「成功するまで面倒見るで!」といっているのに

それだけしっかりした名のあるところなら

サポートがあって当然なのでは?と、不思議です。

今そんなことを言えるほどの状況ではないので

まずは何が原因なのかを探ります。

 

経験者なら一番簡単なPIをペルビックベンチでセットアップ。

「あっ!!、これは…!!」と、思いました。

となりの「ど初心者」の方が怖がっている分だけ安全です。

 

ここで勘違いしてはならないのは決して彼が怠けていた訳ではありません。

真面目に以前の学校で勉強をされていたことは分かります。

「矯正を成功する為に必要なピース」が足りないだけです!

そう、過去の「習い治し」の生徒達と全く一緒!!

だから何度慎重に手技を行っても「治す」ことなど不可能なのです。

例えば、

「電池で動きます」と書いてあるプラモデルを購入し設計図通り組み上げる。

もちろん組み上げる前にモーター正常作動も確認。電池も新品。

そしてプラモデルは完成。

しかし音はすれど全く動かない。

それぞれのポイントは一項目も見逃さず組み上げました。

絶対に動くはずですが、動きません。

 

カイロプラクティックに当てはめると

「治らないはずがない!」と、ひたすら授業を思い出し練習、練習。

同窓生に聞き、また練習。なのに患者は治らない!

何ででしょう?努力もしているし、恥を書いて同窓生にも聞いている。

指導を受けた先生の手技を思い出し何度も何度も繰り返し練習した。

でも上手く出来ないんです。

そうです。

彼が悪いのではなく部品が足りないのです。

その部品が足りない状態でも、患者さんの数人は「楽になった」と言うので

これで良いと思い込んでいるのです。

 

先のプラモデルで言うと

設計図に記載されていないモーターに付属しているはずの

「小さなギア」がモーターに含まれていないのです。

設計図にはその存在すら書かれていない。

先輩も同窓生も同じ設計図を使用し組み立てたので

幾ら同じ環境で勉強しても正しい答えなど出るはずもない。

 

1990年代初頭から僕は

コックスとトラキセルとパーマーアドバンスのガンステッドを忙しく

行ったり来たりしていました。

その頃の後輩たちは

「中濱さん授業には出てる様子無いのに週末のセミナーばかり行ってる」

と噂されていました。

そこである後輩に

「俺は君らみたいに32単位なんて制限一杯授業を入れてない!

 それに入れたとしてもどうせパス出来ひんからな。

 物理的に卒業まで君らより時間が掛かる分

 すべて余った時間はテクニックのセミナーに充ててる。 

 だから実技では俺には勝てへんぞ!

 まだまだ突き放したる。

 日本で求められてるのは肩書と違って治せる能力や!

 覚えとけ。いつかは役立つやろ!」

と、皆に伝わるよう後輩に話しました。

これでもパーマー時代には一番ヤバイ先輩ですから。

 

また脱線しましたが、セミナーに出れば出るほど矛盾が生じ

開発者はDr.ガンステッド一人なのに、

なんで弟子達は指導方針や手技がかなり違うの?

3か所がすべて同じ教えとはならない実技部分が多々ありました。

 

 

そんな迷いに迷った時には

通っていた当時のパーマー大学テクニック部長Dr.バーンズに尋ねました。

先生とはモーションパラペーションで個別にお世話になり

それから4年以上指導を受けました。

先生は安易に答えは教えてくれません。

ただし答えが出るまでヒントを山ほど出してくれます。

まさに今、僕が指導しているスタイルそのものです。

 

そして最終的に僕が出した答えは

緻密な機械ではないのが人間です。

身体を動かすためには一定のアバウトさが必要である。

そのアバウトさが指導される先生たちによってかなりポイントが違う。

例えるなら

「マヨネーズは作り手により味が変わる」

それを理解すればキューピー製にはどんな料理が合い、

Best Food製には何が合い、Hellmanns製には何が合いというふうに

食材や料理によって使い分け料理をより美味しくしてくれます。

僕はマヨラーか?(笑)

 

僕自身その時代に

振り分けて学ぶということは「頭が、時間が、お金が」と大変でした。

酷い時には週替わりで作り方が違う。

それを当たり前の顔をして習得して行く。

32時間のパーマー大学の授業なんて受けていたら時間の関係上不可能。

今思えば落ちこぼれだったからこそ時間の融通が利き可能だったのでしょう。

本来なら一人の指導者に教えを乞うのが道理。

しかし既にには師匠が居ました。

僕には不義理は出来ず一人の先生にこだわるのでなく

各々の先生方がその師匠であるガンステッド先生をどう理解され、

後進に伝えているかに着目し、

それぞれの実技を習得する方を選んだという訳です。

 

今ではそのお陰で

誰がどこで何を悩んで成功しないのかが一目瞭然に見つけられます。

だから「習い治し君」の場合も本人がやる気さえあれば

修正は十分可能です。

 

ただ一つ問題点は、彼の心に僕の言葉が届くか。

「どれだけ僕の言葉を信じることが出来るか!」これに尽きます。

コロナ禍でも成功している先輩の姿を合同授業で見れば

彼もすんなり受け入れて変わることが出来るでしょう。

 

他の方の話も少々。

このたび女性の方も男性に負けず頑張っています。

実技中に僕がヒントをつぶやくと、

誰もがそれに気付かづボーっとしているところ、

彼女だけがそれに気付きメモを取っていました。いいね!

僕は、やる気のある者をより伸ばすことは好きですが、

寝ぼけた出来ない者を救済するのは好きではありません。

 

ただ一つ彼女のことで気になった点は「焦り過ぎ!」。

 「急ぎ過ぎは事故のもと!」。

1998年4月からガンステッドを指導していますから

残念ながら見えてしまいます。

 

また別に、

実技練習中、繰り返し何度も何度も大切な部分を述べ、

その日最後の彼の質問で「どこと平行ですか?」って…それないわ。

いったい彼はこの1時間、何を意識して練習していたのか。one out! 

数か月もつのかな…。彼じゃないですよ… 僕がですよ。

 three out = deported.

 

5.6年前にも歯科医師がカイロプラクティックの「習い治し」で

僕の門を叩いた方がいました。

どれだけ指導しても結果的に洗脳が解けないのか、

プライドが素直にさせないのか、

初登校時とさほど変わらぬ手技レベルで3年後に去って行かれました。

高い交通費やセミナー費を使い何しに来られたのか?寂しい結果です。

自分を改革する(習い治す)気がないならドアを叩くなよ!!

 

 

 

天気が良い日は午前仕事終わりにウォーキングです。

道端の野良猫が僕を見ても逃げ出さず、近寄ってもやはり逃げ出さず、

なぜか僕に愛想を振りまいてくれています。

お菓子でも持っていればと少し後悔!

 

 

向きを変えてもこの様に正面を見てくれます。

彼の首のあたりのふさふさのライオン様のたてがみを撮ろうと試みますが、

5枚とも角度は違えど正面像! 顔に相当自信があると見た!(笑)

写真を撮り終え、

僕は4名ほどの人の流れに対向

4名をやり過ごし5秒後に振り返ると・・・もう彼はどこかへ。

 

僕は人間がストレートなので

同じ様にストレートな人にしか好かれません。

それが原因なのか昔から

子どもや動物にはかなり好かれますね。

 

 

 

そして夜の休憩、弟子が毎回治療時に差し入れしてくれる

スターバックスのチョイ甘なコーヒーで♪

新幹線代高いんやから気を使わんでいいぞ!

治すのは義務みたいなもんやから(笑)

 

注意したことを整理して考える!

「見ただけ、受けただけ」では患者には使えへん。

1000人いれば1000通り。

だからガンステッドは何にでもに対応出来ておもしろい!

師匠曰く「ミラクルが起こるんですよ」

さぁ、頑張れ!!

 

 

 

では。 

 

Trackback URI | Comments RSS

Leave a Reply